皆様、こんにちは。
平成26年 7月生の一生徒です。
本日の授業は「自己表現を楽しむことを仕事に活かす」というテーマで
映像作家・イラストレータのYORIYASU監督に講師を務めて頂きました。
講師自身の転職活動のお話を通じて、仕事や自分の夢、やりたい事を
やり通す事の大切さを教えて頂きました。
YORIYASU講師は、電力会社の現場監督から転職をし、
現在は映画監督として短編映画などを制作され様々な賞も受賞されています。
なぜ、畑違いの業界で成功できたのか?
飛び込めたのか?
それは、ただ単純にその仕事が 「し た い」。
その気持ちだけだったような気がします。
YORIYASU講師は何度もおっしゃっていました。
しょせんこの世のことは、人間が作った物だから、そんなに大したことはない。
周りから批判されても、自分が「やりたい!」と思った気持ちだけを信じて、
あとは突き進む事が大事。
あとは何とかなるものだ。 と。
そう言い切れる講師からは、ものすごいポジティブパワーが身体からにじみ出ていました。
私はやりたい事をやれている人からはいつもこのようなオーラが出ているなぁと常々思っていました。
このオーラは成功しているから、とか地位が高いから、とかお金持ちだから、
とかではなく、自分の気持ちと向き合って、周りの目とか、評価とかそういうのではなく、
ほんとーうに自分のやりたい事を見つけた人が持っているオーラだと思いました!
それは、何だっていいのだと思います。
私は今、正社員として仕事をしたいな、と思っています。
でも、もっともっとこれがやりたいんだっ!!という
仕事に出会えるよう、これから短期間で見つけられるように
頑張りたいと思っています!!
こんな気持ちにやる気を与えて下さったYORIYASU講師、ありがとうございます!!
後半の授業では、YORIYASU講師の作品を皆で鑑賞しました。
ペットの殺処分問題や、環境問題を扱ったものなど、メッセージ性が強い作品でしたが、
これからもっと面白い作品も作っていきたいそうです。
とても素晴らしい作品でした!!
最後に、就職活動においても、仕事上でも大事なプレゼンのやり方を教えて頂き、
最後に皆で集合写真を撮りました!!
とても、充実した授業で本当に良かったです!!
ありがとうございました!!
M.O