昨日に引き続き藤崎先生をお招きして
「なぜか愛されるビジネスマナー」について講義して頂きました。
まず「とらわれに氣づく」というテーマで受講生で話し合いをしました。
一人一人受け方や考え方が違い、興味深い話し合いになりました。
午後からは資料をもとに、グループワークで自分の意見や考え方を
共有し、結論を出そうと努力しました。
また、相槌やうなずきをし、信頼関係を築くことによって、友好関係が生まれました。
その後、敬語を改めて勉強しました。
最後に美徳の52の言葉を使って、2人1組になり、相手の話を聞き、その人に合った美徳の言葉を承認しました。
ありがとうの言葉を常に心がけ、自分自身を高めていきたいと思います。
2日間ありがとうございました!!