1月生6日目です。
小泉代表を交えて、先週1週間学んで感じた事を振り返りました。
その後、中小企業家経営者同友会発行の「中小企業における労使関係の見解(労使見解)」を順番に読みました。受講生はややもすると労働者側の視点に偏ってしまいがちですが、経営者側の観点も理解しながら求職活動を続けようと思いました。
午後からは有限会社キャリアドメイン代表取締役 谷所健一郎先生をお招きして、職務経歴書の作成と模擬面接を体験しました。実際に受講生が作成した職務経歴書も添削して頂き、アドバイスを受けました。
先生が用意された資料に掲載されたポイントを学んだ上で、模擬面接に臨みました。
受講生がそれぞれ応募者役と面接官役に分かれて実際の面接に近い体験をしました。
先生からは「表情」や「姿勢」、「話し方」に至るまで実践的なアドバイスを受けました。
だんだんと、実践的な講座が増えてきました。残り3日、気を引き締めていきたいと思います。